学位論文や研究活動レポートなど、当グループの実績をお知らせします。
2017
9月6日 一町先生の論文がMol Cell Endocrinol誌に掲載されました。
Mol Cell Endocrinol. 2018 ; 461: 100-104.
Aberrant G protein-receptor expression is associated with DNA methylation in aldosterone-producing adenoma.
Itcho K, Oki K, Kobuke K, Yoshii Y, Ohno H, Yoneda M, Hattori N.
6月6日 久保田先生の論文がCardiovasc Diabetol誌に掲載されました。
Cardiovasc Diabetol. 2017. 16:83
Westernization of lifestyle affects quantitative and qualitative changes in adiponectin.
Kubota M, Yoneda M, Maeda N, Ohno H, Oki K, Funahashi T, Shimomura I, Hattori N.
5月9日 一町先生の論文がJ Atheroscler Thromb誌に掲載されました。
J Atheroscler Thromb. 2017 / jat.39164
Association between Serum Elaidic acid Concentration and Insulin Resistance in Two Japanese Cohorts with Different Lifestyles.
Itcho K, Yoshii Y, Ohno H, Oki K, Shinohara M, Irino Y, Toh R, Ishida T, Hirata KI, Yoneda M.
4月27日 久保田先生の論文がJ Atheroscler Thromb誌に掲載されました。
J Atheroscler Thromb. 2017; 24: 1069-1074
Progression of Carotid Atherosclerosis in Two Japanese Populations with Different Lifestyles.
Kubota M, Yoneda M, Watanabe H, Egusa G.
4月22日 長野先生が第90回日本内分泌学会学術総会で若手研究奨励賞(YIA)を受賞しました。
第90回日本内分泌学会学術総会 若手研究奨励賞
メチル基供与体合成酵素MATⅡは褐色脂肪の分化と熱産生を制御する。
長野学、大野晴也、森田好美、梶村真吾、米田真康
4月15日 久保田先生が第30回日本内科学会奨励賞を受賞しました。
第30回日本内科学会奨励賞
生活習慣の異なる2つの日本人集団における動脈硬化進展度の比較:在米日系人医学調査より-
久保田益亘,門前裕子,大久保博史,大野晴也,沖健司,米田真康
4月7日 長野先生が、平成28年度 広島大学大学院医歯薬保健学研究科長表彰を受賞しました。
4月1日 江草先生の論文がPancreas誌に掲載されました。
Pancreas. 2017; 46: e34-e35
Increased Calcium Ion Levels Following Systemic Circulation After the Selective Arterial Calcium Injection Test.
Egusa G, Oki K, Yoshii Y, Kubota M, Okubo H, Ohno H, Kajiwara K, Awai K, Yoneda M.
3月27日 岸田先生の論文がJ Gastroenterol誌に掲載されました。
J Gastroenterol. 2017 . doi: 10.1007
Effect of miglitol on the suppression of nonalcoholic steatohepatitis development and improvement of the gut environment in a rodent model.
Kishida Y, Okubo H, Ohno H, Oki K, Yoneda M.
1月25日 三玉先生の論文がJ Diabetes Investig.誌に掲載されました。
J Diabetes Investig. 2017 ; 8: 709-715
Association of type 2 diabetes and an inflammatory marker with incident bone fracture among a Japanese cohort.
Mitama Y, Fujiwara S, Yoneda M, Kira S, Kohno N..