最近の学術業績・賞など


2021

第33回呼吸器研修医セミナーが開催されます! 2021年12月10日(金)

2021年12月10日(金) 19時00分―20時30分
場所:TKPガーデンシティ広島 2F パール(および Web配信)

事務局:広島大学大学院 分子内科(第二内科)岩本博志、中島拓
TEL (082) 257 – 5196
E-mail: hir@hiroshima‐u.ac.jp

携帯電話を使用した参加型の症例問題があり、成績優秀者には豪華景品も差し上げます!!

明日からの臨床現場で、すぐに役に立つセミナーです。
興味がある初期臨床研修医の先生、後期研修医の先生は、是非各病院の呼吸器内科の先生にご一報ください。
ご参加をお待ちしています。


若手呼吸器疾患スキルアップセミナーが開催されます。10月22日(金)

若手呼吸器疾患スキルアップセミナーを開催します。

日時:10月22日(金)
会場:Microsoft Teamsを使用したWeb開催
   添付のポスターにあるQRコードから開催の2日前までに登録作業をお願いします。

今回は「学会発表に役立つスライド作成のコツ」についてのレクチャーのあとに
3名の研修医の先生方から「症例報告の発表」をしていただきます。

ふるってご参加ください。

>詳細はこちらから(前半)

>詳細はこちらから(後半)


2021年7月31日内分泌・糖尿病内科研修医セミナー《後編》が開催されます!

2021年度の内分泌・糖尿病内科研修医セミナー《後編》を開催いたします。
今回も前編同様、会場・WEBでのハイブリッド開催で行います。
明日からの研修に役立つ内容となっておりますので、興味のある研修医の皆さんは、ふるってご参加ください。
(右下の「詳しくはこちら」から案内状をDLできます)

日時 2021年7月31日(土) 16:00~17:00
会場 TKPガーデンシティPREMIUM 広島駅北口 3階『カンファレンスルーム3F』

《内容》
レクチャー①『30分で学ぶ、糖尿病薬の勘所』
広島大学病院 内分泌・糖尿病内科 診療講師 大野 晴也 先生

レクチャー②『副腎腫瘍は突然に…』
安佐市民病院 内分泌・糖尿病内科 部長 松田 亜華 先生

※事前参加登録のお願い
会場・WEBいずれの場合でも、参加を希望される方はオンライン事前登録が必要です。
添付の案内状の二次元バーコードあるいは下記リンク先の、登録フォームから登録をお願いします。
締め切りは7月28日となっております。

<WEB参加登録フォームはこちら>


呼吸器内科の医局説明会が開催されます。2021年7月2日(金) 

呼吸器内科の医局説明会を開催いたします。
直前のアナウンスになり申し訳ありません。
昨今の情勢を鑑み、外部施設で説明会および懇親会の開催は控え、
大学病院およびWeb会議(使用ソフトウェア:Microsoft Teams)で開催することとしました。
【日程】
2020年7月2日(金) 19:00から開始 大学病院+Teams

参加を希望されるかたは下記お問合せ先あるいは勤務している病院の呼吸器内科の先生までご連絡ください。

<お問い合わせ先>
広島大学分子内科学(内科学第二) 呼吸器内科 藤高 一慶
TEL:082-257-5196
E-mail:fujikazu@hiroshima-u.ac.jp


2021年6月5日 内分泌・糖尿病内科研修医セミナー 《前編》が開催されます!

2021年度の内分泌・糖尿病内科研修医セミナーを開催いたします。
今年度は会場・WEBでのハイブリッド開催で行います。
明日からの研修に役立つ内容となっておりますので、興味のある研修医の皆さんは、ふるってご参加ください。
(右下の「詳しくはこちら」から案内状をDLできます)

日時 2021年6月5日(土) 16:00~17:00
会場 TKPガーデンシティPREMIUM 広島駅北口 3階『カンファレンスルーム3F』

≪内容(予定)≫
レクチャー①『インスリンに慣れよう』
レクチャー②『バセドウ病を診療しよう』

※WEBでの参加登録について
会場・WEBいずれの場合でも、参加を希望される方はオンライン事前登録が必要です。
添付の案内状の二次元バーコードあるいは下記リンク先の、登録フォームから登録をお願いします。

<WEB参加登録フォームはこちら>


第32回呼吸器研修医セミナーが開催されます! 2021年5月28日(金)

2021年5月28日(金) 19時00分―20時30分
場所:TKP広島平和大通りカンファレンスセンター ホール3A(および Web配信)

事務局:広島大学大学院 分子内科(第二内科)岩本博志、中島拓
TEL (082) 257 – 5196
E-mail: hir@hiroshima‐u.ac.jp

携帯電話を使用した参加型の症例問題があり、成績優秀者には豪華景品も差し上げます!!

明日からの臨床現場で、すぐに役に立つセミナーです。
興味がある初期臨床研修医の先生、後期研修医の先生は、是非各病院の呼吸器内科の先生にご一報ください。
ご参加をお待ちしています。


2020

第31回呼吸器研修医セミナーが開催されます! 2020年10月14日(水)

2020年10月14日(水) 18時30分―19時50分を予定
場所:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅北口 [3階]カンファレンスルーム3F(および リモート会場)

事務局:広島大学大学院 分子内科(第二内科)岩本博志、中島拓
TEL (082) 257 – 5196
E-mail: hir@hiroshima‐u.ac.jp

携帯電話を使用した参加型の症例問題があり、成績優秀者には豪華景品も差し上げます!!

明日からの臨床現場で、すぐに役に立つセミナーです。
興味がある初期臨床研修医の先生、後期研修医の先生は、是非各病院の呼吸器内科の先生にご一報ください。
ご参加をお待ちしています。


呼吸器内科の医局説明会が開催されます。

呼吸器内科の医局説明会を開催いたします。
直前のアナウンスになり申し訳ありません。
昨今の情勢を鑑み、外部施設で説明会および懇親会の開催は控え、
大学病院およびWeb会議(使用ソフトウェア:Microsoft Teams)で2回開催することとしました。
【日程】
2020年7月3日(金) 19:00-20:00 大学病院 医局 カンファレンスルーム
2020年7月8日(水) 19:00-20:00 大学病院+Teams

参加を希望されるかたは下記お問合せ先あるいは勤務している病院の呼吸器内科の先生までご連絡ください。

<お問い合わせ先>
広島大学分子内科学(内科学第二) 呼吸器内科 藤高 一慶
TEL:082-257-5196
E-mail:fujikazu@hiroshima-u.ac.jp


2019

「世界糖尿病デー」の糖尿病啓発活動を行いました(2019年11月14日)

「世界糖尿病デー」の糖尿病啓発活動を行いました。
今年は広島県歯科医師会の協力と、霞管弦楽団(12名)のミニコンサートもありました。

(広島駅前地下広場にて。広島県医師会 糖尿病対策推進会議)


「広島の特産物を活用した糖尿病料理コンテスト」を企画・開催しました。(2019年11月9日)

2019年11月9日に「広島の特産物を活用した糖尿病料理コンテスト」を企画・開催しました。(「第58回OSEALフォーラム広島」内)
広島大学病院栄養管理部の発案した料理が準優勝しました!

本コンテストで優勝・準優勝の料理が、11/14から29までの平日ランチ限定で、
オリエンタルホテルの日本料理「みつき」にて提供されています!
是非ご賞味ください!

料理紹介1
料理紹介2